2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今年ももう半分が終わりました。なんてこった! というわけで個人的上半期ベストです。今年はたくさん見るぞぉと意気込んだものの大して見れませんでした。新作は劇場で観たのが28本。DVDで1本です。というかですね、青森県映画やらなすぎだよ!見たい…
8ミリカメラから始まる冒険 J・J・エイブラムス監督、プロデューサーにはスピルバーグ。映画の詳しい情報が出回らず色々話題の作品です。そんな状況ですのでどこまでがネタばれなのかよくわからないのである程度抑えますが気になってる人はまずパソコンを…
X―MEN 1年生。 X−MENのミュータント達というのは社会的弱者・マイノリティの象徴もしくは強いコンプレックスの・・・という話はもう出尽くした感があるので今更長々と書きません。簡潔に言います。面白かった!本作は境遇の違う男二人が出会い、親友…
俺の屍を越えていけ 1906年、英国統治下の香港に孫文がやってきて中国同盟会の代表と会合をするという情報が流れた。それを聞いた西太后は国賊である孫文の500人もの数からなる暗殺団を差し向ける。対して革命賛成派は孫文を守る義士団を結成。彼の滞…
『イップマン 葉門』の前章にあたる、というか実際は『序章→葉門』という順番なのですが、反日的な描写があるということで『序章』の方が後の公開になったそうです。 『葉門』の時も書きましたがやはりイップマン演じるドニー・イェンの目にもとまらぬ技はホ…
『グラインドハウス』のフェイク予告としてついてきたものを「ちょっと面白そうだからほんとに一本の映画にしてみようか」という映画。実際映画にするのにはいろいろと問題があったらしいのですが、そんなことは今更ですね。 まずは予告編を見てもらいたい。…